学校での火災時の避難訓練をしました。



南海トラフ巨大地震や茅野市を通っている糸魚川静岡構造線断層帯での
内陸性地震などが今後発生することが予想されています。
いつ災害が起こってもおかしくないことは頭で理解できても
実際に自分事として考えるのは本当に難しいなぁと思っています。

それでもこういう機会に考えたいと思います。
学生である今は、教職員に従って避難することが一番ですが
いざ社会人となり病院や施設で働くようになれば避難させること
を考えなくてはいけなくなります。
自分を含め学校全体で防災意識を高めていきたいと思います。