本日は入学式が行われました~
18回生46人が新しい仲間に加わりました~

18回生のみんな~入学おめでとうございます

少し前に読んだ本にこんなことが書いてありました
『ものを習うということは、相手の前に、何も知らない「ゼロ」の自分を開くことなのだ。
それなのに、私はなんて邪魔なものを持ってここにいるのだろう。心のどこかで、
「こんなこと簡単よ」「私はデキるわ」と斜に構えていた。私はなんて慢心していたんだろう。
つまらないプライドなど、邪魔なお荷物でしかないのだ。荷物を捨て、からっぽになることだ。
からっぽにならなければ、何も入ってこない。』
飛鳥新社出版 森下典子著 「 日日是好日 」
この言葉は新入生はもちろん自分にも向けられた言葉だと感じています。
そんなことを感じながらまた新しい年度を過ごしていきたいと思っています。
さぁ~今日から全校みんなで元気に笑顔で頑張っていこうね~