みなさん はじめてのシルバーウィークいかがお過ごしでしたか?
始まる前は5日間もあると ウキウキしてたのに・・・
始まってしまえば あっという間に終わってしまうんですよね
さて、さて・・・1年生のはじめての実習もあっという間に
終わりをむかえようとしています。
今日は 実習最後の実習まとめの会にお邪魔してきました。
1年生は はじめての実習で色々なことを感じ考えてきたようです。
患者さん、そのご家族、そして看護師さんと接することで
自分自身を見つめなおすきっかけになった学生・・・
看護師とは患者さんにとってどんな存在なのか と考えた学生・・・
頭では理解できる看護なのに心がモヤモヤしてしまった学生・・・
学校では感じることのできない沢山の経験をして
1年生は少しずつ自分の心を育てていっているようです。
学校で学ぶ知識・・・頭と
現場で感じる心
きっと色々な場面で出会うことになるかな?
いっぱい悩んでいいんだと思う。
その先にみんなの目指す看護師という仕事がある気がするから・・・。
さぁ みんながんばれ~