今日は1年生の基礎Ⅰ実習のオリエンテーションにお邪魔してきました。
とうとう来週から1年生もはじめての実習です。
はじめて・・・と言うことでオリエンテーションでは
先生たちによる寸劇での説明が行われていましたよ。
朝、病棟に行ったらどうすればいいのかな?
先生が学生に扮して見本です
担当の看護師さんに挨拶をして・・・どうしよう
学生にとっては実習の場でも・・・そこは看護の現場です。
みんな必死で付いて行くきゃないぞ
学生の実習記録です。1年生のものは・・・まだ何も入ってないね。
これが3年生になると・・・みんなの行った看護の記録で分厚くなりますよ
1年生は まだまだ何も出来なくって当たり前!
でも忘れちゃダメよ。ほう告!れん絡!そう談!ほうれんそう
そして・・・私がみんなに忘れてほしくないことは・・・挨拶と笑顔
でも・・・泣きたい時・・・愚痴りたいとき・・・どうしていいかわからないときは
学校に戻っておいで。
さぁ みんながんばれ~