2学年 永田 美鈴

私は中学生の時に看護師という職業に憧れ、本校に入学しました。
1年生では、体の構造や病気について多く学びますが、初めて聞く言葉も多く、難しい内容に「再試験になったらどうしよう」と不安になることもあります。特に、臨床で使う技術はなかなか上達せず、うまくいかない自分が悔しくなることもありました。それでも、友達と励まし合いながら放課後に何度も練習を重ねるうちに、少しずつできることが増えていきました。努力が形になる瞬間は本当に嬉しく、看護師になる夢が一歩近づいたと感じます。
看護の勉強は、幅広い知識を覚えるだけでなく、「なぜ、いまの様態になっているのか」など患者さんをいろんな視点見て、変化などに気づけるかも求められます。簡単ではありませんが、仲間と支え合えば乗り越えられる環境があります。
看護師に少しでも興味がある方、私たちと一緒に夢に向かって頑張ってみませんか?