愛のたまご日記

2009.10.1

人生の楽しみのひとつ・・・ [日記]

今日は1年生が食事介助の体験をしましたよ

私たちにとって食事は 楽しみのひとつですよね。
入院している患者さんにとっては それ以上かもしれない食事

先日のケーススタディ発表会でも3年生が 発表していたけど・・・
今まで自分で食べられていた食事を 人の手を借りなければ
食べられなくなったときの想い・・・簡単に言葉では言えない想い・・・
そんな想いを少しでも考えられたかな。

どうやって口に運ばれたら気持ちよく食事ができるんだろう?
熱い汁物が自分の意思とは関係なく口に運ばれてくる怖さは?

食事は色々な感覚を使ってこそおいしいんですよね。
目で見て 匂いをかいで 口にして・・・
それがなかったら?
毎日の食事だからこそ 大事に考えていきたいですよね。

P.S.
なんだか・・・毎日 ご飯を作ってくれている母親に家族に
感謝したい気持ちになりました

そして・・・こうして食べられる幸せに感謝デス