
小児看護学 【健康障がいをもつ子ども・家族への看護】
輸液療法中の小児の寝衣交換 演習です。
実際の子どもはじっとしてくれません。 演習でポイントをしっかり学んでいきます!

検査を受ける小児の援助の演習です。
押さえる場所は?検査を上手に行うには?
まだ治療や検査を理解できない子どもには特に手際よくしてあげないと・・・

採血時の抑制演習です。
じっとしていられない子どもをしっかり抑制して安全に採血できるようにします。
しっかりでも最小限の抑制にするには?
子どもの不安を少しでも無くすためには? 色々学びます!
2年生は、12月~2月上旬まで精神看護学実習・多職種連携実習・事例展開講義とグループに 分かれて勉強していきます。体調管理に気をつけて頑張っていこう!